2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

数学

数学というのは不思議なもので、人類どころか宇宙自体が無くてもそこにあるくせに、それを思考するものの中から一歩も外に出ることができないのです。

オカルト大国

朝のワイドショーではたいていどこでも占いのコーナーがあるじゃないですか。あれってテレビを見ている人が自分の星座を知っているという前提で作られていますよね。「○月○日〜○月○日生まれの人」じゃなくて「○座の人」って言ってるんですから。占星術に詳し…

ソフトウェア開発者のおしごと

ビルドをすれば コンパイラに文句を言われ、 セルフテストをすれば 自分に文句を言われ、 社内テストをすれば 担当者に文句を言われ、 社外テストをすれば 他社さんに文句を言われ、 リリースすれば 一般ユーザに文句を言われ、 ユーザが増えれば ユーザでも…

リメンバー・ゾー

便利ですよね、Evernote! ところで、Evernoteのアイコンて象じゃないですか。あれってアガサ・クリスティの「象は忘れない」というミステリ小説が由来なんじゃないか思ったんですよ。Evernoteのキャッチフレーズは「すべてを記憶する」ですからね。で、調べ…

名前のアルファベット表記

姓と名をアルファベットで表記する際にいろいろ悩むじゃないですか。まず最初に「名 姓」で書くか「姓 名」で書くか問題があります。アメリカぽい「名 姓」順もクラシカルで良いのですが、俺自身は形式が指定されていない場合は「姓 名」を好んで使っていま…

遠まわしの構ってさん

誰も該当しないようにハサミを例にしますが、ネットではこんなふうに「謙遜から入ってゴールは自己アピール」みたいな言い方を見かけることがあります。 自分にはハサミが使えないということを表明。 → 使える多数派を褒める。 → と見せかけて自分が使えない…

ヘンリー出番なし

また自販機ブログの話題ですみません。俺は毎朝同じ自動販売機を写真に撮っている訳ですが、それを自販機の向かいの家の人が窓から見ていたとしたら、あいつは毎朝何をしているのだろうと疑問に思うかもしれません。 この「毎日自動販売機の写真を撮ってる奴…

本州島は日本一

札幌に住んでいるせいでしょうか、自分が住んでいる北海道島を広いと感じたことはほとんどありません。道内を旅行すると、ああ広いんだなと思うことはありますが。 解らないのは旅行者の方々です。小さな四国島九州島の島民さんなら解りますが、広大な島であ…

干瓢

干瓢を何年も食べていません。特に好きでも嫌いでもないのですが、この数年間食べたいと思わなかったからでしょう。そもそも県の名産品であること以外のアピールポイントを聞いたことがないような気がします。 ところで、今の時代(ここ一万二千年ほど)は氷…

「これ良いかも」「これ似合うかも」って言い方は、まだ起きてないことやこれから起きるであろうということを先に予測して使う言葉じゃないですか。 それがなんですか、物を目の前にして「これ、欲しいかも」というのは。いや、欲しいかもはまだましな方なん…

円周率の求め方

そうであることの証明はともかく「円周率は無理数である」と中学校で教わりました。一方、小学校では「円周率とは円周の長さを直径で割った値である」と教わりました。 円周も直径もどんなに正確に計測しても計測値である以上は有理数です。有理数を有理数で…

町おこし新展開

全国には「餃子の町」とか「焼きそばの町」みたいな特定の食べ物や食材に力を入れている街がたくさんあるじゃないですか。これって、どんどん隙間探しになったり、同じ食べ物を複数の町で取り合ったりして、そのうち行き詰まってしまうと思うんですよ。 一方…

じゃじゃ馬億万長者

サザエさんの家族構成は知っている人にとっては単純なのですが、初めて見た人にはちょっと解りにくくなっているかもしれません。原因の一つはタラオが叔父や叔母をカツオにいちゃん・ワカメおねえちゃんと呼ぶことが挙げられるでしょう。 サザエさん一家はと…

仏国

サッカー漫画のキャプテン翼はフランスでは登場人物の名前が自国にあわせて変えられているそうです。たとえば翼はオリヴィエと言う名前に変えられているとのこと。1908年にフランダースの犬を翻訳する際にネロを清、パトラッシュを斑(ぶち)とした事を百年…

主義主張は抜きだ

「シー・シェパード」という団体があるじゃないですか。あいつらを縦展開するとしたら「スカイ・シェパード、スペース・シェパード、マウンテン・シェパード」じゃないかと思うんですよ。そして横展開するとしたら「シー・チワワ、シー・ポメラニアン、シー…

田村さんに聞いてみたい

デパートって大抵の場合、1階の天井が高いじゃないですか。で、前から気になってるんですけど、デパートにはエスカレーターってのがあるじゃないですか、動く階段の方の。あれ1階と他の階でどうやって辻褄を合わせてるんでしょうね。 【図:その他の階と一…

選挙がらみの話題ですよ

政党は英語ではパーティと言ったりするじゃないですか。例えばLDPの略称で知られる自民党は「Liberal Democratic Party」、民主党は「Democratic Party of Japan」です。なんと、みんなの党は「Your Party」だって。 となると、党代表は「パーティの主役」じ…

双方の不利益

すすきので見たジンギスカン屋さんの看板です。 雪だるまちゃんにしてみたら頭がとけちゃうし、ジンギスカンは鍋が冷めちゃうし双方にとって良いこと無いような気がするんですけど、かわいいので気にしないことにします。

その後の松ぼっくり

今日もまた琴似神社前を通ったんですけどね、相変わらず松ぼっくりが落ちていたんですよ。 ただ、よく見てみると、どいつも立っているのです。 【これは珍しい!松ぼっくりの写真を四枚も載せる中年男性】 普段、松ぼっくりのことを気にしたことなんかなかっ…

エライヒト

ある種のエライヒトに中間バージョンを見せてはいけません。できていない部分をどんなに図と言葉で説明してもです。彼らは「目の前にある未完成品に今見たばかりの図を当てはめて想像で補う」という3歳児でも持っている能力がぽろっと抜け落ちているため、…

偉い人

ちょっと脚色して書きます。 十年くらい前の話ですが、若い社員が会社への不満として「偉い人の考えが伝わってこない」と発言したんですよ。「経営陣」とか「管理職」じゃなくて、「偉い人」という言い方をしたのは、もちろんある種のちょっとした揶揄という…

芸名の話

ガリガリガリクソンというのはすごい芸名だと思います(本名だったらごめんなさい)。まずガリクソンという野球選手をチョイスしたという点、その頭の2音節を2回繰り返すという発想、関西イントネーションなのに読売の選手という違和感、そして本人がまった…

おなじみの名前とかっこいい名前

ダイナモとオルタネーターってあるじゃないですか。どっちもぐるぐる回してビリビリ電気が出てくる発電機ですよね。俺はこうみえて(みたことないだろうけど)機械に弱いもので、両者の違いが良く解ってなくて、たとえば「マジックテープとベルクロ」みたい…

これからは物理だ

今はいろいろ文句がつけられて違う名前になってますが、味の素ってかつて「化学調味料」と呼ばれていたじゃないですか。だったら岩塩は「地学調味料」だと思うんですよ。となると味噌や醤油はもちろん「生物学調味料」ですね。 化学・地学・生物学ときたら理…

これからは気体だ

気体の話をするときに、主役となるのは酸素と二酸化炭素じゃないですか。気体の話をいつするんだって話はともかく。酸素はないと死んじゃうし、二酸化炭素は環境問題における名バイプレーヤー的な存在だし。それに続くのは水素とかヘリウムとかでしょうか。…

アリクイとカニクイザルの話ばかり書いています

カニクイザルを食う巨大な蟹がいたらそいつは「カニクイザルクイカニ」でしょうか。アリクイを食う謎の生き物は「アリクイクイ」でしょう。そもそも「何を食うか」で名前が決まるのがおかしいのです。食性で決まる命名の連鎖に歯止めを。 だったら虎は「シカ…

逆UMA

逆UMAというのはどうでしょう?今、地球上に居る生き物を「本当は居ない」と言い張るのです。例えば: 「イルカは想像上の生き物です。みなさんがイルカだと思ってるのはツルツルオオカツオ(滑滑大鰹)という魚類です。」 「アリクイは想像上の生き物です。…

テレビおもしろい

ネットでは「今のテレビはつまらない」という意見が主流のような気がします。主流の意見に反対するのも疲れるのであまり言いたくないのですが、困ったことに*1、俺は「今のテレビがつまらない」という人たちがつまならいと言ってる番組を面白いと思うし、逆…

大雑把アピール

キャラクターとして演じているのだとは思いますが、「自分は大雑把である」ことを売りにしてるタレントは、わりとこまめに、そして程良いタイミングで、大雑把アピールを入れることを忘れないような気がします。「さばさばした人」もそんな感じ。 大変だなあ…

いいくに

確認していないのでガセかもしれないのですが、今の教科書では、鎌倉幕府の成立した年は1192年と教えていないと聞きました。そういえば似たような話をテレビで見たような記憶があります。足利尊氏の肖像画は実は違う人だったとか、聖徳太子はいなかったとか…