おなじみの名前とかっこいい名前

ダイナモとオルタネーターってあるじゃないですか。どっちもぐるぐる回してビリビリ電気が出てくる発電機ですよね。俺はこうみえて(みたことないだろうけど)機械に弱いもので、両者の違いが良く解ってなくて、たとえば「マジックテープとベルクロ」みたいに、ダイナモをかっこよく言い換えたのがオルタネーターだと思っていたんですよ。どうやらそれは間違いみたいで、

ダイナモ → 直流発電
オルタネーター → 交流発電

と明確な違いがあるんですって、奥さん。知ってた?


さらにWikipediaとかで調べてみると、発生した交流電流を直流に変える役割を持つ整流器という機械と発電部分を一体にしたものをオルタネーターと呼ぶことが多いそうです。つまり発電機としては交流なんだけど、最終的に直流電流がビリビリ出てくるので、結果として「超ナイスなダイナモがオルタネーター」みたいな印象を持ってしまったのかもしれません。この夏はオルタネーターでキメようぜ。