言葉

ギンジオ

ギンエン(銀塩)の誤り。 高校生らしき男子が「デジカメよりギンジオだよ」と言ってるのを聞いた事がある。わざとかもしれない。

チューニングメーター

チューナーとチューニングメーターを混同している例を時々見かける。上に書いたウクレレマガジンでもチューニングメーターをチューナーと呼んでいた。そもそもメーカーからしてそう呼んでる*1。 音程を計測する道具はチューニングメーターであって、音程を合…

ネットイナゴ

なぜかネットイナゴの話をしている人が多い。俺も俺も。 パール・バックの大地に出てくる「大量発生して作物を食い荒らすあの虫」は、実際にはイナゴじゃないよって話はあまり出てこないよね。言うだけ野暮なの? ついでに言うと、本当はトノサマバッタ(だ…

新しいスタジオ

♪新しいスタジオォを注文したよー フジテレビが新しいスタジオの名前を募集しているらしい。そういえば、イオンの犬の名前も悪い例だけ考えて保留してた。 面倒だからどっちもワオンで良いんじゃないの?

ミニレター

ミニレターとは60円で送ることが出来る簡単な封書のことで、正式には「郵便書簡」という。全体の重さが25g以内であれば、中に写真等の薄い物を同封する事ができる。 内側に罫線が引いてあって、そこに手紙を書くというのが元々の使い方だったと思われる。相…

ビンガム流体

今朝見た「所さんの目がテン!」で出てきた言葉。カタツムリの這った後に出てくる粘液はビンガム流体という性質を持つとのこと。 番組中では、ビンガム流体とは「接着性と流動性を併せ持つ流体」と言っていた。 良く解らないので調べてみた。 「ものづくり用…

風車式鳥害防止器

以前書いた電柱の上の黄色い物の中で、奥にある風が吹くと回るやつの正体がわかった。「風車式鳥害防止器」といって、カラスの営巣を妨害するための装置だそうだ。カラスは巣の材料としてハンガーなどの金属を使うため電柱に巣を作られるとまずいのだろう。 …

Train Cat

ものすごく簡単な富山ライトレールの「応援キャラクター」。車両の色に合わせ7匹いて、それぞれに名前がついている。 → 富山ライトレール株式会社/応援キャラクター

チルドカップコーヒー

Yahoo!辞書 新語探検:チルドカップコーヒー アバウトミーの質問に何度か出てきたので調べた。コンビニで売ってるあれのことだね。買ったこと無いけど、説明を読むと旨そうな気がしてきた。

粉クリ

「粉となくクリスタル」、ではなく「粉とクリーム」の略称。

待ちうた

「かけてきた相手に自分が設定した呼び出し音(曲や声)を聞かせる」というauのサービス。DoCoMoでは同様のサービスとしてメロディコールがある。 昨日、飲み会で教えてもらった。そのときはサービス名が解らなかったので、今日になって半信半疑で調べてみた…

QRハント

QRコードがプリントされたTシャツを着た人が走って逃げ、それを携帯電話で追い回すゲーム。URLの読み取りに成功して、そのページに最初にアクセスした人が勝ち。さっき思いついた。

レインフォレストアライアンス

and on andのサイトを見ていたらメニュー説明にカエルがデザインされたロゴが出てきた。ドーナツショップにカエルとは珍しいなと思ってよくみてみたら、「レインフォレストアライアンス(熱帯雨林同盟)」という非営利環境保護団体らしい。 →Rainforest Alli…

デグリーザー

名前の通りグリース除去剤のこと。自転車やバイクのメンテナンスでよく使われる。光技術用語辞典というサイトにも出ていたので、油を落とす洗浄剤や機器に使われる一般的な名称かと思われる。 ディグリーザーと表記されることもあるが、degreaser なので「ィ…

デコ電

「携帯電話用のデコレーションキット」やそれを使って装飾された携帯電話のことらしい。 今日知った。 この辺にすごいのがたくさん載っている。 「おでこの出っ張った電車」とか「アール・デコ風の電灯」ではない模様。

スリジャヤワルダナプラコッテ

Wikipediaによると名称の由来は… 「スリ(光り輝く)・ジャヤワルダナ(初代大統領名)・プラ(街)・コッテ(元々の街の名前)」 日本で「赫輝徳川家康街江戸」なんて名前を首都につけたらと思うと面白い。 人造湖の中にあるらしい。Google Earthでそれらし…

ネピドー

ミャンマーの首都が遷都したらしいが良く解らないので、いろんなサイトを見た結果からいい感じにまとめてみた。 旧首都はヤンゴン。 ヤンゴンの旧名称はラングーン。 以前は新しい首都はピンマナに作られると言われていた。 最近の発表ではネピドーとなって…

AZERTY配列

ベルギービアカフェに行って昼からビールを飲んできた。 この店に飾ってあった古いタイプライターのキーボード配列がちょっと変っていたので写真に撮った。 家に帰って写真をじっくり見てみると、PCのキーボードと幾つかの違いがあることが解った。 2段目が…

ペコちゃん焼

ペコちゃんの顔の形をしたお焼きの事。 キティのお焼きは羽田空港で見たことがあったのだが、ペコちゃん焼は知らなかった。 ベコちゃん焼だと、仔牛のローストだろうか。 焼きペコちゃんだとまた違った印象になる。

ライナーレスラバースプライシングテープ

軽く引っ張りながら巻き付けて使うゴムのテープ。テープ同士が融着してくっつく。防水、絶縁、滑り止めに使われる。日本では自己融着テープという製品名で売られている。 ライナーレスラバースプライシングテープと続けて書くと意味不明だが「ライナーレス(…

不切正方形一枚折り

(テレビですごい折り紙を折る人を見て、ちょっと興味を持ち、いくつかのサイトを見てたら出てきた言葉) 正方形の紙を一枚だけ使って切らずに貼らずに折る折り紙のこと。折り鶴もこれ。わざわざ名前が付けられているのは、 複雑な折り紙では、正方形じゃな…

Aulochrome

Aulochrome (オーロクローム) Wikipediaでサクソフォンの項を読んでて発見。 小学校でリコーダーを二本くわえて一人で合奏してる子がいたでしょう。あれをソプラノサックスでやってるような楽器でした。

小口

辞書では断面のこととある。なんとなく長い物を切った際の断面という印象を持っている。「ネギを小口切りにする」の小口もこれだろう。本の場合は背以外の三面の切り口を指すらしい。ただ、三面のうち上下は天・地と呼ぶこともある。 木材の場合は木口と書く…

メガ

DoCoMoの新しい携帯で始まったメガゲームというサービスがある。どんなゲームなのかはともかく、名前から最初に受けた印象は「コンパクトな容量のゲーム」だった。もちろん実際は携帯電話で今までより大きな容量のiアプリが動くようになったわけだ。メガとい…

ダイソー風に言うとザ・カロリー

ボルガライス トンカツを乗せたオムライス。食べてみたいけど、かなりカロリーが高そう。

六角

METAPHYS "celtis" 面白そうなゲーム。「21世紀のオセロ」というのはどうかと思うが。実態は「おしゃれ七目並べ」って感じだ。これってPCで出来ないのかと思ったが、コマに裏表があるので解りやすく表示するのが難しそうだ。

八角

フレーバーコーヒー発売の案内ページで「アニス(八角)」と書いてある。上のエントリを書いてる際に、「はっかく」と入力して変換しようとしたら、ATOKの辞書機能が出す解説に「香味はアニスに似る」と書いてあった。別物なのかと思い、調べてみたらところ…

電池

ボタン型電池 ボタン型電池を昔は水銀電池と呼んでた。多分、今は水銀とは限らないから形状で呼ばれているのだろう。水銀電池のどこで水銀が使われてるか、金属の種類による違いは何かといった疑問はとりあえず保留。 4LR44という電池が必要になってちょっと…

木春菊・フランス菊 木春菊はマーガレットの和名。マーガレットはイギリスでの呼び名。フランスでは、別の花をマルグリットと呼んでいる。これを日本ではフランス菊と呼んで区別している。 日本にもハマギクというちょっと似た花がある。 イメージ検索 マー…

ころころ転がるアレ

タンブル・ウィード 西部劇とかで荒野を転がる草みたいなやつ、名前を聞いたことあるような気がするんだけどなんだっけ、と思って調べた。そのまんまの名前だった。 ウィキペディアの説明をみて意外だったのは、自生していたのではなく「外国産の雑草」だっ…