ヨシンバ

さっき何気なく「よしんば」*1ATOKで変換してみたら「縦しんば」と変換しました。ああ、こんな字を書くんだと思って、goo辞書*2で調べたら今度は「縦んば」と書いてありました。excite辞書*3@nifty辞書*4も同様です*5
Googleで「縦しんば」を検索すると254件、「縦んば」だと36件です。多分どっちも正しいのでしょう。
他にもあまり使わない接続詞がどういう漢字を使うのか調べてみようと思いましたが「就中(なかんずく)」くらいしか思いつきませんでした。ならば、これもGoogleで探してみようと「よしんば なかんずく」で検索してみたところ、面白いことに気付きました。接続詞を列挙してあるページよりも素で両方の語を使っているページが多くヒットするのです。「よしんばを使う人は、なかんずくもよく使う」に違いありません。
ヒットしたページの文面を見る限り(中略)です。「よしんばなかんずく族」と呼んでみたいです。

*1:「もしそうだとしてもー」みたいな意味の、今使ってるのをあまり聞いたこと無い言葉。

*2:http://dictionary.goo.ne.jp/

*3:http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/

*4:http://www.nifty.com/dictionary/

*5:どれも三省堂の辞書を使ってるので一致していて当たり前なのですが。