スパム振り分け

@niftyでスパムを振り分けてくれるサービスが始まった。どちらかというと@niftyWebメールを使ってる人向けの機能だが、サブジェクトの頭に [SPAM] とつけてくれる機能があり通常のメールクライアントユーザも利用可能だ。昨日から試してみてるのだが、スパムでないのに [SPAM] と付いたメールは0件、スパムは約30通受け取ったが [SPAM] と付いてないのは3通だった。ヒット率はかなり高い。

そこでまた下らない事を思いついたのだが、頭に [SPAM] とつけられるメールをわざと出すというのはどうだろう?この機能の判別基準によると単にサブジェクトをそれらしくするだけでは駄目なようだが。